ランドセルの臭い

ランドセルが臭う・・。そんなにおいのための対処法について紹介。
MENU

ランドセルがくさい・・そんな臭いのための対処法は?

ランドセルは小学校の6年間を使用するものであるため、知らない間ににおいがしみついてしまうこともあります。大切に扱っていたとしても、においを防ぐことは難しいでしょう。また、教科書や筆記用具などの文房具を入れるものと思っている人も多いものですが、時にはお弁当や汚れた体操服などを入れることもあります。そのため、汗や食べ物がしみついてしまうということも、可能性として考えられます。

もしもランドセルの臭いが気になった場合には、空間用の消臭スプレーを使ったり、布でふけばよいと考える人もいるかもしれません。しかし消臭スプレーをかけて、変色してしまわないかも心配です。

ランドセルの臭いの対処方法としては、まずはどこから発生しているのかを確認しましょう。発生させている原因があるため、その部分を集中的に、お手入れする必要があります。お手入れの方法としては、水ぶきや中性洗剤を使用すると良いでしょう。臭いをとるために水ぶきだけでも効果はあります。また臭いがひどいなど、場合によっては中性洗剤を使用するのも効果的です。しかしランドセルの種類によっては、洗剤を使ってはいけないものもあるので注意が必要です。本革でつくられているものの場合には水に弱いので、専用のメンテナンス商品を使うと安心です。臭いの原因となっている部分を、しっかり確認することができれば、取り除くことができるでしょう。原因が判明しなければ、臭いをとることはできないので注意しましょう。

そして簡単に、安全に脱臭できる方法として重曹が挙げられます。近年では掃除の定番商品ともいわれている重曹ですが、重曹には脱臭効果も含まれています。使い方としては、市販の重曹を50グラム程度、きれいなガーゼの中に包みます。ガーゼを丸めて重曹が外に飛び散らないようにしましょう。これをランドセルの中に入れ、ふたをして一晩寝かせるだけです。翌日にふたを開けてみると、においが消えているはずです。

しかしなぜ重曹には脱臭効果があるのでしょうか。一般的にランドセルについている汗や食べ物などのにおいの原因は酸性の性質を持っています。これに対して重曹はアルカリ性です。そのため酸性とアルカリ性が一緒になることで中和されるので、脱臭効果が得られるということです。

汗かきの子供も多いと思いますが、汗によるにおいが気になるのであれば、背当てパッドを使うのも効果的です。背当てパッドとは、背中と密着して汗がつかないようにすき間を作り、通気性を高めるパッドです。これを使用することでにおいがつきにくくなり、汗によってひきおこされる皮革へのダメージも防ぐことができるでしょう。重曹と併せて利用することで、より高い消臭効果が期待できます。

ほかにもさまざまな脱臭方法がありますが、汚れが付いたらこまめに掃除をするなど、しっかりとメンテナンスを行い、日ごろ丁寧に扱うことが最も大切なことと言えるでしょう。



ランドセルがくさい・・そんな臭いのための対処法は?関連ページ

痛みやすい牛革ランドセルはどう手入れするればいい?
牛革ランドセルが痛むのはちょっと嫌ですよね?傷、汚れなどで傷んだ牛革のランドセルをどうお手入れするればいいのか紹介します。
普通に使っていたランドセルが壊れた!そんな時の修理はどうする?
ランドセルが壊れてしまった時の修理はどうすれば良いのでしょうか?壊れた時にすることを紹介。
雨でランドセルがびしょ濡れに・・ズブ濡れになった時のお手入れ
雨天時にランドセルが濡れてしまったら?そんな時のお手入れについて紹介。
高級なコードバンランドセル 痛まないためのお手入れの仕方は?
コードバンランドセルが痛まず長く愛用するためのお手入れ方法について紹介。
人工皮革のランドセルのお手入れに必要なことは?
クラリーノや人気のパール素材など人工皮革ランドセルのお手入れはどうすればいいの?
ランドセルが型崩れしてしまった時はどうすればいい?
今時のランドセルは丈夫ですが、万が一型崩れしてしまった時の対処法を紹介します。
ランドセルの壊れやすい箇所って?丁寧安全に扱う方法
6年間ランドセルを使う上で痛みやすく壊れやすい部分について紹介。毎日ランドセルを安全に扱うには?
このページの先頭へ