ランドセル壊れ 修理

ランドセルが壊れてしまった時の修理はどうすれば良いのでしょうか?壊れた時にすることを紹介。
MENU

普通に使っていたランドセルが壊れた!そんな時の修理はどうする?

ランドセルはほとんどの人が小学校生活の6年間使用するつもりでしょう。しかし6年間もの長い間使っているうちに、ランドセルが壊れてしまう可能性も考えられます。

近年ではランドセルを購入する場合に、6年間の保証が付いているものが主流となっています。まずは購入する前に、6年間の補償内容について、しっかりとチェックしておくことが大切です。また購入後は、保証書をなくさないように保管し、万が一故障した時のことを考えて、補償内容をしっかりと把握しておくことが重要です。基本的には、普通に使用していた場合での故障であれば、料金はかからずに無償で対応してくれるメーカーがほとんどです。保証期間内であったとしても、不注意や間違った取り扱いによる損傷や故障、一般的な使用方法ではなかった場合による損傷や故障など、明らかに故意によって生じた破損などについては、修理が有料となるケースがほとんどです。

もっとも壊れやすいのが、肩ベルトの部分です。肩ひもの付け根や穴の部分から亀裂が入り、ちぎれてしまうというケースが多く見られます。また、ふたを閉める金属のカギ部分も壊れやすい個所です。中身を入れ過ぎて無理に鍵を閉めた場合には、故障の原因となります。近年では自動ロック機能がついた鍵もありますが、故障した場合にはオートロックが作動しなくなることも考えられます。そして刺繍やステッチのほつれです。これらは縫製が甘いとほつれてしまう場合があります。

ランドセルが壊れてしまった場合には、それが無料のケースであっても、有料になるケースであったとしても、ほとんどのメーカーで修理を依頼することができます。ランドセルを持ち込み、壊れた箇所を確認してもらい、もしもその場で対応できるのであればすぐに直してもらえるでしょう。しかし損傷が激しいなど、その場では対応しきれない場合には、工場などへ送られて修理することになります。預かりによる修理は、数日から長くて1ヶ月ほどかかることも考えられます。この場合には、一時的に預けることになりますが、それまで代わりに使用するものをかしてもらえるので、しばらくはそれを使うことになります。

もしも贈答品であったり、遠方の店舗で購入した商品である場合には、自ら店舗に持ち込むことは難しいでしょう。その場合にはメーカーに電話をかけると、郵送などで対応してもらえるでしょう。

もしも保証書をなくしてしまった場合には、たとえ保証書がなくても、そのメーカーのランドセルだということが分かれば、修理をしてくれることがほとんどです。保証書をなくしてしまった場合には、購入した店やメーカーに問い合わせてみましょう。

もしも修理が不可能となった場合には、新しいもの購入する以外にも、中古で購入したり、卒業した友人に譲ってもらったり、リュックサックなどを使うという方法もあります。地域によっては、高学年になるとリュックサックで通学する子もいるので、学校に確認してみると良いでしょう。



普通に使っていたランドセルが壊れた!そんな時の修理はどうする?関連ページ

痛みやすい牛革ランドセルはどう手入れするればいい?
牛革ランドセルが痛むのはちょっと嫌ですよね?傷、汚れなどで傷んだ牛革のランドセルをどうお手入れするればいいのか紹介します。
ランドセルがくさい・・そんな臭いのための対処法は?
ランドセルが臭う・・。そんなにおいのための対処法について紹介。
雨でランドセルがびしょ濡れに・・ズブ濡れになった時のお手入れ
雨天時にランドセルが濡れてしまったら?そんな時のお手入れについて紹介。
高級なコードバンランドセル 痛まないためのお手入れの仕方は?
コードバンランドセルが痛まず長く愛用するためのお手入れ方法について紹介。
人工皮革のランドセルのお手入れに必要なことは?
クラリーノや人気のパール素材など人工皮革ランドセルのお手入れはどうすればいいの?
ランドセルが型崩れしてしまった時はどうすればいい?
今時のランドセルは丈夫ですが、万が一型崩れしてしまった時の対処法を紹介します。
ランドセルの壊れやすい箇所って?丁寧安全に扱う方法
6年間ランドセルを使う上で痛みやすく壊れやすい部分について紹介。毎日ランドセルを安全に扱うには?
このページの先頭へ