天使のはね フィットちゃん ウィング背カンの違い

色々なブランドのランドセルには、天使のはね、フィットちゃん、ウィング背カンなど、子どもの体への負担を軽減する機能が搭載されています。各背カンの違いや特徴について紹介します。
MENU

天使のはね・フィットちゃん・ウィング背カンの違いと特徴

ランドセルのデザインも豊富ながら、背カンの機能性も目を見張るものがあります。

 

よく聞く有名なものでは、天使のはね、フィットちゃん、ウィング背カンがあり、どれもランドセルを背負った時、子どもへの身体負担を和らげる効果を見込めるものです。

 

ランドセル選びで背カンを決め手に選ぶお子さんや親御さんも少ないかと思いますが、実際試着してみて違和感を感じた場合は原因が背カン・ベルトの作りが原因ということもあるようです。

 

背カンは作られた目的が似ていても、機能的には違う特徴もあります。

 

ここでは多くのランドセルに装備されている、天使のはね、フィットちゃん、ウィング背カンの特徴を見てみます。

天使のはねの特徴

「天使のはね」はセイバンが開発した、は肩ベルトが左右同じ角度幅に開く、連動型タイプの背カンです。特に教科書でランドセルが重たくなった時にも重心が体の中心に保たれるため、偏ってぐらつかないメリットもあります。

 

体型や重さによっては着脱しずらい、走ったり動き回った時に片方が浮いてバランス悪くなるなどの口コミも見かけますが、その都度お子さんの方で重さの調整や、激しく動き回らないなどの対策をすれば問題はないです。

肩ベルトの仕組み

ベルト内部にはね形状の樹脂素材を入れることでベルト全体が持ち上がり、背中とランドセルの隙間を無くし密着することで実際の重さよりも軽く感じる。

天使のはねを採用してるブランドの一部

ミキハウス、高島屋、PUMA、ベネッセ、サンリオ、コクヨあんふぁん、アピタ・ピアゴなど。

フィットちゃんの特徴

「フィットちゃん」はハシモトが開発した、肩ベルトが左右別々に動く非連動型の背カンです。特徴としてはベルトが左右別に動くことでの着脱のしやすさ、成長に合わせ背中に密着、走ったときなど体が揺れても背中にフィットしやすいなどのメリットがあります。ちなみにメーカーのハシモトによると、10万回の屈曲テストをクリアしているそうです。

肩ベルトの仕組み

肩の形に合わせて25℃の角度に持ち上げることで、体との隙間を無くし背中にフィットする。重心が上部にくるので軽く感じる。

フィットちゃんを採用してるブランドの一部

イオン・かるすぽ、LIRICO、シブヤ文房具、キャサリンコテージ、ニノニナ、コクヨあんふぁん、エディランドなど。

ウィング背カンの特徴

ウィング背カンは、金具メーカーのモミジヤ鞄材が製造しており、フィットちゃんと同じく左右別に動く非連動型の背カンです。特徴は何と言ってもよく耳にする数々の有名ブランドのランドセルに採用されている点です。特に女の子に人気のブランドが多いところで、フィットちゃんとも共通している部分です。

肩ベルトの仕組み

内部に金具素材が入っておりベルトが持ち上がって、体とランドセルとの隙間をなくしています。また、内部素材が形状安定樹脂でできているカザマの「妖精の翼」、KIDS AMIの「エコボーン」など、ブランド・メーカーによっても作りが違うので、同じウィング背カンでも背負った感覚は異なります。

ウィング背カンを採用してるブランドの一部

イオン、キッズアミ、メゾピアノ、シャーリーテンプル、バービー、ディズニー、ベネトン、べべ、ポンポネット、NIKE、アディダス、コクヨあんふぁん、萬勇鞄など。

 

その他の背カン

NEWフィットメカ(ララちゃんランドセル)、ぴったんこラクティ(ふわりぃランドセル)、アップ式背カン(高島屋オリジナル)
それぞれ呼び名は違いますが機能的には同じく、子どもがランドセルを背負った時の体感重量を軽減することにあります。

 

まとめ

ランドセルの背カンは動く物、動かない物とがありますが、ベルトの形状とプラスされることで、独自の背負い心地を実現しています。

 

実際、色々な体型のお子さんが試着してみるとそれぞれ快適さも違っているため、見た目では分かりづらい機能です。有名ブランドの物でもデザインは好きだけど背負った時は何か嫌・・・では6年間使うには長過ぎますよね。

 

お子さんと選ぶ際は欲しいランドセルに採用されている背カンと同じタイプの物を手にとってみてから、欲しい物を通販で探す方法もおすすめです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

天使のはね・フィットちゃん・ウィング背カンの違いと特徴関連ページ

ランドセルのデザイン・造りについて
ランドセルのデザイン・造りについて紹介。
ランドセル背負った時の快適さとは?
ランドセルを背負った時の快適さとはどんなものか?
ランドセルの軽さと体感重量とは?
ランドセルの軽さと体感重量について紹介。
ランドセルの引っ掛け(Dカン)って必要?
ランドセルについてる引っ掛け(Dカン)って必要なのか?
ランドセルで飢餓を撲滅、教育の機会も?
ランドセルを通じた途上国の子ども支援につい国連WFP、レッドカップキャンペーンについて紹介。キャンペーン参加企業はロゴあり。
ランドセル背カンの機能と特徴について
色々あるランドセルの背カン。その機能とはどんな物か?特徴やメリット・デメリットについて紹介します。
アンケート調査から分かるランドセルの色選び
ある会社の行ったアンケート調査からランドセルの色選びの趣向が見えてきました。お子さんが6年間愛着もって使うために好きな色は大切な要素です。
選んだランドセルが小学校のロッカーに入らない!?
ランドセルを選んだはいいけど、小学校のロッカーに入らないという噂が・・!?お子さんにとっても大切なことなので確かめてみました。
ランドセルの不法サイトを見抜く方法
ランドセルの不法販売サイトをご存知でしょうか?天使のはね、フィットちゃん、その他有名ブランドの最新ランドセルを半額近いありえない値段で売っている通販があります。そんな怪しいサイトを見抜く方法をお伝えします。
ランドセル選びの基準 子どもと親の考えにギャップが・・
楽しいランドセル選びで子ども基準とは言うけど・・親子間でのギャップってありませんか?
このページの先頭へ